ビーコン夏祭り終了~^^v

山猫

2012年08月06日 01:09

ビーコン夏祭り終了しました

今回、山猫軒はからくり木工細工と
モイストポプリ作りを行いました。



まずはからくり木工細工の作品紹介。

これはは「たまのりくん」。
後ろにつけた棒を押すと上に乗った人形が
足で車輪をを動かしながら前に進みます。



こちらはデコレーションなしのシンプルな作品。




ピエロです。
とんがり帽子が素敵です。




兄弟です。
とんがり帽子は同じですがこちらはピノキオ。
長いお鼻は危険なのでお家に帰ってから装着予定。




これは「クネオくん」
下の2本のひもを交互に引っ張ると
体をくねらせながら昇って行きます。

胸のKは頭文字なのかな?




「Mr.ポッキー」はパーツをゴムで
つなげてるだけなので
ぽきぽき関節が曲がって楽しい。

この二人は、友達でも親戚でも兄弟でもなさそう・・・?
なのですが、やたらと意気投合して作ってました。

ちなみに製作途中風景。



ゴムを通すだけ・・・・・が実は結構大変で
職人並のスキルを要求されるため
早々に諦めてしまった子ども達と
諦める事を許されないお父さん達



苦心惨憺してお父さんがゴムを通してくれた
Mr.ポッキーにデコレーションする子ども達

何気ない所でパパの株が上がってます。




人形の顔が後ろを向いてる~!
がびん。
気がつかなかった・・・。
でもまあこの人形のポーズに
達成感があふれてますね。




「アニマルウォーク」は重りの付いた紐を
机の端にたらすと、とことこ歩いて行って
端でぴたっと止まります。

なかなかユニークな発想で
翼のようなものを
装着していのですが、
途中で断念したみたいです。

う~ん。
残念。(ダジャレにあらず)

おばちゃん、ペガサスみたいで
気に入ってたんだけどな~。




「ぐるぐるフィッシング」。
オルゴールのひもを引っ張ると
上に乗ってる池もぐるぐる。
お魚もぐるぐる。
ちゃんと釣れるかな?

お魚もオルゴールの箱も
作るの簡単だけど
何たってつりざおが難関。

こちらもお父さんが一生懸命製作。

出来上がりがとてもうれしかったみたいで
何度も何度も魚を釣って
「もう帰ろうよ~」
懇願されてました。

お家でも一杯遊んでね!




「ぐるぐる天使」
オルゴールの回転と一緒に
天使もぐるぐる回ります。

こちらは今回の
“ベストオブ時間がいっぱいかかりましたで賞”
です。

何と!
製作時間3時間越え。

血と涙と汗の結晶です。
(私の涙も結構入ってます・笑)

見えないけど後ろの羽根も素敵なんです。


おまけ。



端切れアートです。



と言う訳で続く。

たぶん。

ちかれた・・・・。

関連記事