2010年05月23日

人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」

今日は大分子ども劇場主催
人形劇団プークの「エルマーのぼうけん」
を見に行きましたicon
人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」

「エルマー」は勇敢な少年エルマーが
動物島にとらわれている竜の子どもを助けに行く
有名なお話。
人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」

うちの子猫にも保育園時代に何度も読んでやりました。

それを人形劇にするのが80年の歴史のある
人形劇団「プーク」。

名前を言っても知らない人が多いと思いますが
「お母さんと一緒」のわんわんや
「ざわざわもりのがんこちゃん」に
「新三銃士」と言えば知ってる方も多いのでは?


山猫が初めてプークを見たのは子猫が保育園の頃。

「さんびきのやぎのがらがらどん」と
人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」
「ぼちぼちいこか」の2本。
人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」

いきなり役者さんが歌って踊りながら出てきたから
びっくりしたな~icon

プークの人形劇は人間が隠れて人形を操るんじゃなくて
一緒に出てきて操作するのです。



さて今回の大分公演。

毎度のことですが大分の会員さんの多さに度肝を抜かれます

なんせ別府は170人だけど大分1000人いますからねえ・・・。

人口に単純に対比してない所が悲しすぎるicon

別府の人たちももっとお芝居観ようよ~!!!


んで日曜日の公演とあってかお父さんの参加率が3分の1もある!
これはとってもすごい事です!!!

も一つ乳児を連れたお母さんが多い!

別府でお誘いすると
「まだ子どもが小さいから・・・。」
と断られる事が多いけど大分のお母さんは
「子どもの為に」だけでなく
「自分達も楽しみたい」
って気持ちがちゃんとあるのかな?と思いました。

実際「自分も楽しみたい」人の方が長続きするのよね~。



あ、人形劇。
もちろん良かったですよ~。

やさしい色彩の舞台装置や人形達。

最後にゴンドラまで出てきたときには驚いた
(竜が飛ぶ時に使ったのだicon

そして舞台に出ていた役者さんが総勢10人!

その他スタッフ入れたらいったい何人?
装置も大がかりだったからトラック1台で載るかどうかicon

別府じゃこんな大きな舞台は呼べないよ~icon
(会員が少ないからね)


と内容以外の所が気になってしまった山猫でした。


でもプークはいいです!

昨年大分に見に行った時の「ねずみくんのチョッキ」も良かったけど
人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」
併演の「スカーフの魔法」がすごいかった!

たった一枚のスカーフが見る見るうちにお人形になって
お芝居をして本当に魔法で生きているようにしか見えなかったですicon

ただお人形を通り一遍に動かして「人形劇でござい」ってやってる所も多いけど
やっぱり人形劇団は人形の操作がきちんと出来なきゃね!

と考えさせられた作品でした。


そんなプークの人形劇が実は別府にも来るのですicon


ふふふふふicon



ちょっと先だけど11月の21日(日)
演目は子どもたちに大人気、飯野和好さんの「ねぎぼうずのあさたろう」
人形劇団プーク「エルマーのぼうけん」
併演は音楽劇の「ピーターと狼」
でこっちの音楽はこれまた有名な「ロバの音楽座」
が編曲なのです。

これは実は大分出身で活躍してる兄妹ユニットbaobabのおじさんの音楽座なんですよ~。

中世の古楽器を使った大人も子どもも楽しめる素敵な音楽を演奏する音楽座で
こちらも過去2回別府で公演していますicon


今から楽しみ~。


あ、チケットその他詳細決まったらまたアップしますね。


この写真は大分子ども劇場さんが今回の公演の為に作られた竜。


















中身は実は「・・・」なんですよ~。
アイデアがすごい!




















こっちはエルマーの冒険した地図。
色紙ではなくフェルト製です。

脱帽!




ちなみにこれは帰る途中に寄った本屋の駐車場にいたやぎさん。



















可愛かったです。






同じカテゴリー(別府親と子の劇場)の記事画像
「空の村号」見に行きました(*^ ¬^*)
今日は「げきじょうまつり」です^^v
いけ花教室♪
今日は事務所でクイックマッサージやってま~す♪
クイックマッサージやってます( *^ー^)ノ♪
今日はいけ花教室でした(^O^)
同じカテゴリー(別府親と子の劇場)の記事
 「空の村号」見に行きました(*^ ¬^*) (2015-04-20 23:23)
 今日は「げきじょうまつり」です^^v (2014-11-30 07:56)
 いけ花教室♪ (2013-05-29 00:02)
 今日は事務所でクイックマッサージやってま~す♪ (2013-05-13 10:32)
 クイックマッサージやってます( *^ー^)ノ♪ (2013-01-21 15:26)
 今日はいけ花教室でした(^O^) (2013-01-17 21:08)

この記事へのコメント
エルマーいいですよね。私も父に買ってもらってきれいな表紙が好きでした。
後、なかにあった地図。でも、あまり読まなかったようなぁ・・・。<笑>
去年の<ねずみのちょっき>は見に行けなかったなあ・・・。
今年は、いろいろ忙しいから行けたらいいな。
Posted by こんがりさん at 2010年05月24日 21:21
こんがりさん。
「エルマー」好きな方多いですよね♪

11月のプークは格安チケットになる事が
決まってるのでぜひおいで下さいませ☆
Posted by 山猫山猫 at 2010年05月26日 09:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。