2010年08月01日
「ビーコン夏祭り」その4
今回は本当にたくさんのお客様に
参加していただいて
嬉しい悲鳴の山猫でした

みつろうのセットは25個出ました。

それを1セット2人で作ったとしても単純計算で50人?!
おかげ様でお昼ご飯を食べる時間もなく・・・
よそのブースがどうなってたかも知る由もなく
一応山猫は「アースデイ」ブログの担当なのですが
今回は写真を撮りに行く暇もありませんでした
何とか撮れたのはお隣の「色彩と布のアトリエ 彩縫や」さんのブースと

そのまたお隣の「自然食品と手づくり品の店 ゆう」と


お向かいの「アースデイらんたん」と

「ハッピークリエイト」」さんの『タイルdeアート』&『海ガラス風鈴』と

ビーコンプラザ主催の子どものコーナーだけでした


空腹の山猫にはガラス扉の向こうの「ナンジャ・カンジャ」さんは遠い夢の国~

買い物に行く事すらままなりませんでしたとさ
あ、でも差し入れはあったし
お弁当も三時半には食べれたんですけどね
参加していただいて
嬉しい悲鳴の山猫でした


みつろうのセットは25個出ました。

それを1セット2人で作ったとしても単純計算で50人?!

おかげ様でお昼ご飯を食べる時間もなく・・・

よそのブースがどうなってたかも知る由もなく

一応山猫は「アースデイ」ブログの担当なのですが
今回は写真を撮りに行く暇もありませんでした

何とか撮れたのはお隣の「色彩と布のアトリエ 彩縫や」さんのブースと

そのまたお隣の「自然食品と手づくり品の店 ゆう」と


お向かいの「アースデイらんたん」と

「ハッピークリエイト」」さんの『タイルdeアート』&『海ガラス風鈴』と

ビーコンプラザ主催の子どものコーナーだけでした



空腹の山猫にはガラス扉の向こうの「ナンジャ・カンジャ」さんは遠い夢の国~


買い物に行く事すらままなりませんでしたとさ

あ、でも差し入れはあったし
お弁当も三時半には食べれたんですけどね

Posted by 山猫 at 23:02│Comments(0)
│アースデイ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。