2014年02月18日

第1回にじみ絵体験♪

福岡からにじみ絵の講師、楠田かよさんに
来ていただいて「にじみ絵」の体験会を行います。
http://ameblo.jp/ashdownstar/entry-10478297132.html
第1回にじみ絵体験♪

~にじみ絵ってなに?~  
にじみ絵は、学校で習う水彩画とは少し違った
描き方をします。
形を描くのが目的ではなく、色そのものを
味わうものです。
色と色がじんわりにじんでいく様子、
思いがけない色ができたり、形ができたり
するのを楽しみます。
絵の具にもこだわって、発色の良い、
外国製の絵の具を使っています。
芸術療法としても用いられている方法です。
詳しくはブログ「シュタイナーの絵画教室 福岡」」
http://ameblo.jp/ashdownstar)をご覧ください。

第1回にじみ絵体験♪


2月22日(土)
①11:00~12:00
②13:00~14:00
各時間5名まで
1コマ参加 2000円
第1回にじみ絵体験♪


①②どちらに参加したいか連絡ください。

大人も子どもも参加出来ます!

第1回にじみ絵体験♪



現時点での申込者
参加者①子ども3名+大人1名
②0
①・②どちらでも大人2名・子ども1名
残り3名です!!
お早めにどうぞ^^

お問い合わせ・お申し込みは
090-9569-6726
(木村)まで
※ショートメール可icon





ブログより
http://ameblo.jp/ashdownstar/entry-10478297132.html
『感性を育むシュタイナーの絵画教室福岡』☆ 楠田かよ

福岡市早良区で大人の絵画教室!
ヒーリングになるアート、にじみ絵
(ぬらし絵)って何??


こんにちは、楠田かよです。
「にじみ絵って何~?」と言われる方のために、
どんなふうにして描くのかちょっと書いてみますね(*^^*)


3色で描いてみました。
使ったのはシュトックマーの水彩絵の具です。



まず準備するものをそろえましょ。
(紙・えのぐ・画板・筆・スポンジ
筆洗い用のビン2個・絵具用のビン・ぞうきん)

えのぐはビンにとって、
水4~5倍に溶かします。


紙片にとって色の濃さを見ています。


紙は浅いバットか広めのシンクに
水をはって、しばらく浸しておきます
(厚めの紙は1分くらい)

破れないようにそっと引き上げて
水を切り、静かにボード(画板)に
のせ、スポンジでやさしく表面の
水分をとります。


横から見て空気が入って
いないかをチェック!


さ、静かな邪魔の入らない
場所で描きましょう。

まずは黄色から。
(今回、縦向きに描きます)

紙のちょっと上の方に黄色を
置いて、外側に向けてぼかします。
あたたかい光が広がる感じ。

だんだん光を広げていきます。



下の方に青を置きます。
青の部分が光を押し上げて
いる感じ。
もしくは青(闇)の中から光が生まれた感じ。


筆洗いの2つのビンの一つは
汚れ落とし用(左)。
もう一つのビンはリンス用(右)、
と使い分けると、何度もお水を
替えなくてもいいです(^^)。


青の部分を濃くしていきます。
必ずしもこの通りの形でなくてもOK。
自由に楽しんで。


光の中にあたたかさを入れます。
中心部に赤を置いて、

外側にぼかします。
下の方に青を重ねて濃淡をつけます。



じつは絵の具にも秘密があります。
フツーの絵の具ではないんです。

「紙は何を使えばいいですか?」
「普通の絵の具ではだめですか?」
「どれくらいの量を水に溶かせば
いいですか?」
「何回やってもうまくいきません」
「紙がぽろぽろはがれて汚くなります」
等々たくさんのご質問をいただきます。

そういうご質問にもお答えしていこうと思います。


同じカテゴリー(シュタイナー)の記事画像
ライアーレッスンしました♪
ライアー仲間が増えました♪
17日(金)は「にじみ絵&Y字リリアン」教室。参加者募集中~!!
17日の「手しごと教室」の試作完成〜ヽ(^ ○^)ノ
「にじみ絵& 手しごと」教室のお知らせヽ(^ ○^)ノ
何になるでしょう?(*  ̄∇ ̄*)
同じカテゴリー(シュタイナー)の記事
 ライアーレッスンしました♪ (2015-04-30 21:54)
 ライアー仲間が増えました♪ (2015-04-19 23:42)
 17日(金)は「にじみ絵&Y字リリアン」教室。参加者募集中~!! (2015-04-15 11:24)
 17日の「手しごと教室」の試作完成〜ヽ(^ ○^)ノ (2015-04-13 00:04)
 「にじみ絵& 手しごと」教室のお知らせヽ(^ ○^)ノ (2015-04-04 01:06)
 何になるでしょう?(*  ̄∇ ̄*) (2015-04-02 12:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。