2015年05月05日
昨日はこんな感じでした(*^ ¬^*)


爽やかな新緑を堪能しましたよ〜
山猫はタオライアーでステージとヒーリング体験(無料)をしました♪
今日はクリスタルボウルとセッションします。
美味しいモノいっぱい♪
素敵な雑貨いっぱい♪
です。
遊びに来てねo(^∇^o)(o^∇^)o
Posted by 山猫 at
06:18
│Comments(0)
2015年05月04日
2015年05月04日
久しぶりのうどん屋さん
一年ぶりぐらいに行ったら
まだ好物を覚えてくれてました^^v

てかいつも同じものしか頼んでなかったですけど
さすがに最近小麦粉摂りすぎだったので
そばにしてみましたσ(≧ω≦*)
まだ好物を覚えてくれてました^^v

てかいつも同じものしか頼んでなかったですけど

さすがに最近小麦粉摂りすぎだったので
そばにしてみましたσ(≧ω≦*)
2015年05月03日
2015年05月01日
2015年04月30日
ライアーレッスンしました♪
お尻に火がついたので
かつてないほど(笑)真面目に
練習してます
これは一緒に演奏してくれる
上手な友達のアルトのザーレム
(というメーカーのライアー)。

右端にちらっと写ってるのがキンダー(子どもの)ライアー。
左端のがタオライアー。
私はソプラノのコロイ(というメーカーのライアー)
この写真の右側の小さい方です。

もう一人一緒に弾いてくれる人に貸してるのが
左側のカンテーレ(箱形ライアー)
右側がさっきのキンダーライアーの中身。

17日の別府公園で行われる
アースデイおおいたでは
http://earthdayoita2.junglekouen.com/
11時からここに写ってる全てのライアーで
演奏する予定です。
が、もうじき発表だと言うのに
無謀にも2曲増やしてみました。
どうなることやら?

当日をお楽しみに~
かつてないほど(笑)真面目に
練習してます

これは一緒に演奏してくれる
上手な友達のアルトのザーレム
(というメーカーのライアー)。

右端にちらっと写ってるのがキンダー(子どもの)ライアー。
左端のがタオライアー。
私はソプラノのコロイ(というメーカーのライアー)
この写真の右側の小さい方です。

もう一人一緒に弾いてくれる人に貸してるのが
左側のカンテーレ(箱形ライアー)
右側がさっきのキンダーライアーの中身。

17日の別府公園で行われる
アースデイおおいたでは
http://earthdayoita2.junglekouen.com/
11時からここに写ってる全てのライアーで
演奏する予定です。
が、もうじき発表だと言うのに
無謀にも2曲増やしてみました。
どうなることやら?


当日をお楽しみに~

2015年04月30日
2015年04月30日
2015年04月29日
ライアーレッスンしました♪

さすがに演奏が迫って来ているので焦ってます(^-^;
「新緑の天空祭 in庭爺の森」で4日か5日
それから17日の「アースデイおおいた」
で演奏する予定ですヽ(・∀・)ノ
ちなみに違うメンバーで5月28日にも演奏します♪
Posted by 山猫 at
13:20
│Comments(0)
2015年04月29日
2015年04月28日
芸短に行きました♪

実行委員長の芳賀君とアースデイの話をさせて頂きました。
欲張ってネパールとフェアトレードの話をしたり
種の話をしたりしたので、まとめるのがちょっと大変でした(^o^;)
Posted by 山猫 at
13:02
│Comments(0)
2015年04月28日
アースデイ出店者説明会でしたヽ( ・∀・)ノ

昨日はアースデイ出店者説明会でした。
お休みしてすみませんでした!
今日はこれから芸短でアースデイについて
講義する実行委員長芳賀君のカバン持ちです(笑)
それから市役所で打ち合わせしてから店を開けます。
いつもご迷惑かけてすみません。
Posted by 山猫 at
07:57
│Comments(0)
2015年04月27日
2015年04月27日
2015年04月26日
2015年04月26日
2015年04月25日
合田あや「愛と光の絵画展」に行って来ました♪





お正月に弊立神社でみゆき先生が奉納演奏をされた時に知り合った
合田あやさんの原画展に行って来ましたヽ(・∀・)ノ
あやさんの本も買っちゃいましたよ♪
喫茶のコーヒーとワッフルも美味しかったですよ。
Posted by 山猫 at
18:10
│Comments(0)
2015年04月24日
阿蘇ハーブファクトリーで1日薬草学ヽ(・∀・)ノ










阿蘇ハーブファクトリーで1日プチ薬草講座に参加しました♪
美味しい菜飯弁当を頂いてから薬草のお勉強。
以下名前の一部
あかね
ぜんまい
にりんそう
ほうちゃくそう
にわとこ
かずら
あしび
むべ
はないかだ
まゆみ
おおばこ(車前草)酸性土壌
うまのあしがた
あおきやけど
ぐみひよどり
つうぼぐさ
むべ(赤いみ美味しい)
ちどめぐさ
われもこう
やまらっきょう
つりがねにんじん(せきたん・ききょう科)
ひごたい
くろばなひきおこし
きつねのぼたん
等々。
ヨモギのクッキーと桜紅茶も美味しかったです♪
Posted by 山猫 at
22:21
│Comments(0)
2015年04月24日
2015年04月24日
庭爺の森で野草講座(*^ ▽^)/★* ☆♪










5月の4日と5日、
日出の「庭爺の森 天空」で私と竹川さんが主催する
「新緑の天空祭in庭爺の森」
で薬草ツアーの講師をしてくれる矢野先生の
薬草料理講座が庭爺の森であると聞いて参加して来ました♪
メニューはふきご飯と野草シュウマイ。
使った薬草は
ヨモギ
ユキノシタ
タンポポ
ノビル
カキドオシ
です。
それぞれの効能と使い方を教えてもらってから実習へ。
ふきご飯にはちりめんやトマトジュースも入れます。
薬草シュウマイはオカラと薬草と椎茸です。
豆乳味噌汁にはヨモギ団子も入ってました。
どれもとってもお手軽で美味しかったですよ〜(* ̄∇ ̄*)
矢野先生は製薬会社にずっと勤めていたので
西洋の薬だけでなく漢方にも元々詳しかったそうですが
災害時に山に避難して野草を食べた人の話を聞いて
これからの時代、野草を食べる知識が必要だと
野草料理講座を大分各地始められたそうです。
5月4日と5日のツアーも楽しみです♪
まだまだツアー参加者募集中です♪
ご希望の方は
09095696726
までお電話下さいませ。
※ショートメール可Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by 山猫 at
11:06
│Comments(0)