2010年05月21日

藤のチェスト無事お嫁入りしました☆

藤のチェスト二台無事お嫁入りしました☆

ありがとうございます♪



が〜。

何故かチェストのあった場所に
ミシンが居るのよね〜(笑)

意味ないかも。

これも入り用な方に差し上げます。

ベルトを替えれば動く…はず。


同じカテゴリー(ひとりごと)の記事画像
別府市長選と別府市図書館 その2
私の冷えとり靴下(^o^;)
「A2-B- C」
今日ランチヽ( ・∀・)ノ
ボランティアに来てます(*^-^*)
希望の牧場さんがJAFメイトに載ってました!
同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
 別府市長選と別府市図書館 その2 (2015-04-13 20:52)
 私の冷えとり靴下(^o^;) (2015-04-07 22:36)
 「A2-B- C」 (2014-09-21 13:30)
 今日ランチヽ( ・∀・)ノ (2014-08-07 23:37)
 ボランティアに来てます(*^-^*) (2014-08-04 22:21)
 希望の牧場さんがJAFメイトに載ってました! (2014-08-03 00:53)

Posted by 山猫 at 17:31│Comments(4)ひとりごと
この記事へのコメント
懐かしいです。実は同じミシンが

実家にあり、子供の頃よく使っていました。

返し縫いで糸が縺れて苦戦してました。

たまの休みに縫物をする母がの背中を思い出します。
(母は健在ですが・・・)

山猫さんは」どんなものを縫うのでしょうね。
Posted by こんがりさん at 2010年05月22日 21:31
えーっと。

とりあえず息子の帯を縫ってやりたいけど
まず接着芯を買いに行かないと・・・。

なんか間に合わずに帯買っちゃいそうな予感^^;
Posted by 山猫山猫 at 2010年05月23日 08:34
山猫さん!
接着芯、うちで余ってます!

50cm×100cm

これでは、短いですか?
薄手と厚手と二枚ありますが。
Posted by あきこ at 2010年05月25日 22:56
わーい☆
本当ですか?あきこさん♪
多分大丈夫だと思いますが
来週にでも和栽の本を見て
(今手元に本がない~・涙)
確認してからまた連絡します!
ありがとうございます。
Posted by 山猫山猫 at 2010年05月26日 10:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。