2011年01月18日

味噌玉作り講習会終了〜☆

味噌玉作り講習会無事終了しましたヾ(^▽^)ノ


いりことかつお節を鍋で乾煎りして~


ミルで粉にして~


お味噌と混ぜて~


丸めてオーブンで焼いたら出来上がり!


親子チームも男子チームも頑張って作りましたicon





出来上がったら試食会。

味噌玉と好みでネギやお麩、乾燥わかめを
コップに入れてお湯を注いで飲みました。
おむすびは味噌玉を混ぜて握った味噌おむすびです。


あまりの美味しさにお子さまもテンションUPicon



次回は2月15日。

味噌玉の大本の味噌を作るか
玄米を炊くか考え中ですicon



Posted by 山猫 at 16:06│Comments(4)
この記事へのコメント
味噌煎餅、これ砕いて頑張って顆粒状にして、餅米に付けてたべるんですよ。
ふりかけ、みたいに。
どこの国でも、味噌は美味しいんですよ、きっと。
Posted by yamaoji at 2011年01月18日 22:30
山猫さん、昨日はありがとうございました。

今日の朝から、ちゃっかっり飲んでますよー。

これは続けたい!!ミルを調達せねば!!

体調大丈夫ですか??

お大事になさって下さい。
Posted by 自立支援センターおおいた自立支援センターおおいた at 2011年01月19日 13:47
味噌玉もご飯に混ぜると美味しいですよ^^。
Posted by 山猫山猫 at 2011年01月22日 20:46
ミルがなくても粉末状でも結構売ってますよん。

たくさん作っておくと便利ですよね~。
Posted by 山猫山猫 at 2011年01月22日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。