2011年02月04日
ひな人形出しました^^/
この所、暖かくなってきたせいか
「ひな人形」の問い合わせが何件かあったので
出してみました

在庫は一割引きで販売してます
取り寄せには時間がかかりますので
あらかじめご了承ください。
在庫は以下の通り
ちぎりびな(小)

二つの木片を離れないように、しっかりと結ぶ「ちぎり」。
ふつうは型のちぎりを、扇の形にして、
お二人を結びつけた、ちぎりびなです。
材質 ブナ サイズ H49 D18 価格 ¥2,100
梅びな(小)

桜びなと同じように横から見る視点で梅の花を単純化しました。
下部の緑はがくです。
花の中から二人が覗くポーズとなりました。
二人は、五弁の花びらのうち二弁のようにも見えます。
材質 ブナ サイズ W71 H56 D18 価格¥3,150
椿びな(小)

「桜びな」「梅びな」に続く花びなシリーズで、
椿の花を擬人化しました。
五弁の花びらのうち二弁が人形になったと見えますが、
椿の花の中から覗いた二人の童子、童女とも見えます。
材質 ブナ サイズ W61 H80 D18 価格 ¥3,360
おむすびな(小)

三つのおむすびの形から生まれたおひなさまです。
ぼんぼり、徳利などを組み合わせて、
三つのおむすび型の木枠にしまうことができます。

材質 ブナ サイズ W162 H63 D18 価格 ¥5,250
桜の花坐りびな

日本の紋章には横見梅や横見桜など、
花を横から見て表現したすばらしいデザインがあります。
この紋章を雛人形に見立ててみようというのが
デザインの発想の始まりでした。
桜の花の衣をまっとたような一対のお雛さまが生まれました。
材質 セン サイズ W77 H70 D24 価格 ¥8,400
銀杏びな垂幕付

裾を広げた形が銀杏の葉のような、
優美な形のお雛様です。
赤、黄、緑の3色の垂れ幕の中から1色をお選びください。
材質 セン サイズ W250 H150 D120 価格 ¥10,500
ツバメに乗るおやゆび姫

材質 桜合板 サイズ W168 H168 価格 ¥6,300

その他の商品を見たい方は
『遊プラン』HPをどうぞ
「ひな人形」の問い合わせが何件かあったので
出してみました


在庫は一割引きで販売してます

取り寄せには時間がかかりますので
あらかじめご了承ください。
在庫は以下の通り


二つの木片を離れないように、しっかりと結ぶ「ちぎり」。
ふつうは型のちぎりを、扇の形にして、
お二人を結びつけた、ちぎりびなです。
材質 ブナ サイズ H49 D18 価格 ¥2,100


桜びなと同じように横から見る視点で梅の花を単純化しました。
下部の緑はがくです。
花の中から二人が覗くポーズとなりました。
二人は、五弁の花びらのうち二弁のようにも見えます。
材質 ブナ サイズ W71 H56 D18 価格¥3,150


「桜びな」「梅びな」に続く花びなシリーズで、
椿の花を擬人化しました。
五弁の花びらのうち二弁が人形になったと見えますが、
椿の花の中から覗いた二人の童子、童女とも見えます。
材質 ブナ サイズ W61 H80 D18 価格 ¥3,360


三つのおむすびの形から生まれたおひなさまです。
ぼんぼり、徳利などを組み合わせて、
三つのおむすび型の木枠にしまうことができます。

材質 ブナ サイズ W162 H63 D18 価格 ¥5,250


日本の紋章には横見梅や横見桜など、
花を横から見て表現したすばらしいデザインがあります。
この紋章を雛人形に見立ててみようというのが
デザインの発想の始まりでした。
桜の花の衣をまっとたような一対のお雛さまが生まれました。
材質 セン サイズ W77 H70 D24 価格 ¥8,400


裾を広げた形が銀杏の葉のような、
優美な形のお雛様です。
赤、黄、緑の3色の垂れ幕の中から1色をお選びください。
材質 セン サイズ W250 H150 D120 価格 ¥10,500


材質 桜合板 サイズ W168 H168 価格 ¥6,300

その他の商品を見たい方は
『遊プラン』HPをどうぞ
