2011年11月21日
ハーブ教室
昨日は月に一回のお楽しみ
ハーブガーデン黄花樹の
ハーブ教室です
ん?昨日は福祉まつりじゃなかったのかって?
もちろん朝8時の搬入及び10~13時の販売をこなした後の
教室ですよん
(まつりは14時までありましたが・・・
)
さて今回はリースとトピアリー作りです

これが先生の見本です。
奥の立体的なのがトピアリー。
これは先生方がガーデンで作ったり
あちこちで集めて来られた材料です。

なんかこういうの見るだけでなごんじゃう~
大丈夫か?アタシ
んでリースも気になったけど去年も
作ったから我慢?してトピアリーに挑戦!
まずは木の枝をワイヤーで編んで
つないでいきます。

これはガーデンのリンゴの枝です。
つるつるしててさわり心地が良いのです。

つながったらわっかにして

中にオアシスを入れて好きなハーブを刺して出来あがり

こんなになりました~
他の方のリース。

可愛いですよね~
先生のリース色々。


そして本日のケーキと紅茶

紅玉のタルトタタンとアールグレイ
今まで食べた中で一番美味しいケーキでした!
は~
命の洗濯終了です
来年も楽しみ~
先生方、一年間ありがとうございました!

ハーブガーデン黄花樹の
ハーブ教室です

ん?昨日は福祉まつりじゃなかったのかって?
もちろん朝8時の搬入及び10~13時の販売をこなした後の
教室ですよん

(まつりは14時までありましたが・・・

さて今回はリースとトピアリー作りです

これが先生の見本です。
奥の立体的なのがトピアリー。
これは先生方がガーデンで作ったり
あちこちで集めて来られた材料です。
なんかこういうの見るだけでなごんじゃう~

大丈夫か?アタシ

んでリースも気になったけど去年も
作ったから我慢?してトピアリーに挑戦!
まずは木の枝をワイヤーで編んで
つないでいきます。
これはガーデンのリンゴの枝です。
つるつるしててさわり心地が良いのです。
つながったらわっかにして
中にオアシスを入れて好きなハーブを刺して出来あがり

こんなになりました~

他の方のリース。
可愛いですよね~

先生のリース色々。
そして本日のケーキと紅茶

紅玉のタルトタタンとアールグレイ

今まで食べた中で一番美味しいケーキでした!
は~

命の洗濯終了です

来年も楽しみ~

先生方、一年間ありがとうございました!